特定非営利活動法人 金曜グループ
代表者 理事長 古田 禎史
設立以来の主な活動実績
1992年07月 金曜グループを設立
2004年01月 NPO法人格を取得「特定非営利活動法人 金曜グループ」発足
2004年04月 お菓子工房「またどうぞ」開店 生活支援事業スタート
2005年11月 共同生活介護事業「スカイブルーホーム」開所
2006年11月 共同生活介護事業「よつ葉ホーム」開所
2007年 月 地域生活支援事業サービス(日中一時支援事業タイムケア)を「スーパーハウス」にて開始
2009年05月 ディサービスを国の事業へ移行
・生活介護事業「なかよしハウス」
・就労移行支援事業「またどうぞ」「なかよし弁当」開始
2010年 月 共同生活介護事業「スカイブルーホーム」「よつ葉ホーム」閉鎖
2010年06月 就労移行支援事業を就労継続支援B型事業に変更
2011年06月 生活介護・就労継続支援B型事業を地域活動支援センターへ移行
共同生活介護事業「スカイブルーホーム」「ミッキーホーム」として再開
2012年12月 地域活動支援センターから国の事業へ移行
・生活介護事業「なかよしハウス」
・就労継続支援B型事業「またどうぞ」
「なかよし弁当」をお弁当事業へ 「キッチンなかよし」開店
2014年04月 東郷町高齢者給食サービス(配食サービス)開始
2017年09月 「スーパーハウス」閉鎖
日中一時支援事業タイムケアを「なかよしハウス」へ移転
2019年09月 東郷町高齢者給食サービス(配食サービス)廃止
お弁当事業「キッチンなかよし」閉店
2020年03月 共同生活援助事業「ミッキーホーム」閉鎖
日中一時支援事業タイムケア、コロナ感染の影響にて一時休止(12月再開予定)
団体の目的
障がいをもつ人が地域であたりまえに暮らし続けることを願い、 障害をもつ人と家族に対して、地域生活支援事業を行い、 障害を持つ人もー人の人間として、 地域住民とともに、誰もが住みやすい地域作りに寄与することを目的とする。
団体の活動・業務 事業活動の概要
★地域活動支援センター なかよしハウス
★お菓子工房 またどうぞ
1階 製造、販売(学校、保育園、企業等)
2階 調理、軽作業、創作活動
★日中ー時支援 スーパーハウス
散歩や近くの公園、おもちゃ、DVD、お絵かき、工作、等
毎週土曜日 余暇支援として、ウオーキングやカラオケ、博物館見学
★スカイブルーホーム
月曜日から土曜日までホームで泊まる
子どもと家族・若者応援団表彰(子ども若者育成・子育て支援功労者表彰)
平成25年度表彰の選考に関して
内閣府特命担当大臣表彰